日々更新する予定のブログ

いろいろ中が変わってます。

東大数学120点計画

夏の東大模試までに全完したいということで、

段階1
時間かければ解ける

自覚ないけど苦手分野だったり問題集暗記しただけの分野は、ぼろぼろ落とすしなんなら時間かけても案外解けなかったりする(大数難易度Cのむずめ、Dとか、東大模試あたり)

時間かけても解けない問題を潰さないことにはどうにもならなさげ

自分の現状を鑑みて
東大数学レベルだと、記述の論証に欠陥ありきで答えだすなら、相当ムズい年とか問題でなければギリギリいけそう
ただ難しい年とか模試の本当に難しいセットだと答え見ないと正直一部わからん。
愚直に殴るアプローチで、上手くいかないやつは正直キツイ。
自分が軽視してた手法(大抵は他の解き方使えば解けるからあんまり頭に入れてないやつとか、東大数学以上だとたまに出てくるやつとかが、解けないこと多い感じあるかな、比較的
あと計算量膨大すぎて、実行するのを躊躇ってしてない方法が解答では使われてたり…)


段階2
3完3半

たぶん進学校のまあまあ数学できる人とか、浪人生もこの辺に収束してる印象、これ未満はそもそも別科目強いか落ちてる。
本当にガチプロレベルだと4完超えてくる印象、凡人が1、2年やったくらいだとたぶん辿り着けない

3完3半を安定させるには、考えればどの問題もまあ解けるってなってないとわりとキツそう(というか、解けない問題ある時点で運ゲー要素が一気に強くなる。うっかり、いくら考えても解けない問題にあたって、問題の取捨選択を誤れば確実に落とすことになるし、東大実戦あたりだと部分点も期待できない)

ムズい東大模試レベルとか最近の東大数学だと上振れすれば、自分はこのくらいですかね〜、
2021年以前の東大本試験とかゆとり世代の東大オープンあたりなら、4完2半前後はいけるけど、難化するとがっくり崩れるからどうにかしたいですね、…

あと求値問題外すと本当に致命的なので、これの計算を絶対に取りに行くべき
3完3半までなら1問、2問ならミスらないように35分〜50分かける。取れなそうな問題は小問部分点狙うのは普通にアリ



段階3