日々更新する予定のブログ

いろいろ中が変わってます。

東大英語対策上位演習素材について考察

私みたいなタイプ特有なのかもしれないけど、日常の練習素材が本番より簡単なのこなしていざ本番で最難のもの来られても本当に対処できない。
というわけで、常々東大難化したものを上回るレベルのことをやって、東大本試験とか共テくらいではグラつかないようにしたいですね。
じゃあ、そんなにいい素材が転がってるかというと科目次第ではそんなことなく…(まあ今回書く、英語は一番正直東大の中でもやれることが多い気がするし、頭打ちにはなりにくそう)

そのへんを整理したいと思います。

まずは英語から

英語

・東大模試


たぶん英語は模試過去問遡りすぎても他科目ほどはそんな効果なさそう、(やるに越したことはないけど)というか、一番他科目と比べて良い素材が転がってるから、敢えて東大模試に拘ってもそんなにいいことあるか微妙い。

・英検1級

読解の大問1、英作文の大問2、リスニングの大問3、ここらへんは英検1級で効いてきそう。東大過去問も27年この辺は解いてるから、英検1級今度受けるまでにはこっちの過去問も解くかな、
5月下旬本番だよはえーな、

余裕があれば準一級やっても良さそうだけど、なら東大過去問とか東大模試潰した方がいいし、
準一級受けるなら、準一級の過去問やるべきだけど敢えて英検準一級やる予定はそんなないかな、受けるとしても一級しか受けるつもりないし

・小説
大問5番は小説読みまくることで解決
他の英語力もだいぶ解決される。
小説一冊ハリー・ポッター老人と海途中まで読んだだけでも、英語勉強しはじめのときだいぶ英語力補強になったし、周りがいうほど大問5に関して恐怖がないから、本当に東大対策でも英語の小説は読むべきな気がしてる。
読む予定の小説は後ほど書こうかな


1Aの要約は駿台問題集とかZ会とか解釈精講、太先生、竹岡先生のあたりであげるかな

4Bは問題集、駿台とか和訳講座とか京大過去問あたりで鍛えあげるかな
東大和訳、案外手がつけにくいのあるし、解体新書、英文解釈教室あたりは久々に読み直したい。透視図とポレポレとかもガチでやり込んだけど復習しようかな

英作文、和文英訳教本と京大英作文、英検1級の演習やって、一通り頭に叩き込みつつ、東大英作の徹底研究読み直すかな。京大英作文は、頭に叩き込むというと間違いな気がするけど、
宮崎尊先生が勧めてた洋書とかに手を付けようかな、電車あたりで読むわ
英作文、ポイント如何に抑えつつ簡潔に中身をしっかり(面白く?)書けるかだから、あんまり本読み込みまくってもしょうがなさそうな部分が大きそう
英作文の目標別に書くわ

リスニング
キムタツピンクと鉄緑会リスニング、英検1級、やって力つくか疑惑
確認用または、東大リスニング仕上げとしてはいいけど、これでリスニング力をつけて解く力つける段階で使うのは間違いな気がしてる。ただもう手をつけたせいで中身頭に少し残ってるけど


ピンクで24点くらいいいとき取れて本番臨んだらピンクの比じゃないくらい、音質酷くて何も聞き取れなかったのほんとうにトラウマ
下読みの時間も結構無駄になった感じあるから、一時期はリスニング捨てるのも考えたけど、それだと本当に合格できる可能性下がりそうなので……

以前、ドラマ一本何回もリピートして頭に叩き込んだら、リスニング一気に上がった経験からだと、
さらに聞き取りにくい訛りまくった雑音入りまくったドラマ・アニメ・映画頭にぶち込んで、選択肢も速読力上げて瞬間でポイント見えるようにしてから、東大リスニングとして演習したいけど間に合わなかったら本当に顔エグいからなぁ…
(あと発達の問題もありそうなのでさてどうするかな、まあ別記事にも書いたし、大筋はこの方針でやる、
間を取って、キムタツピンク・過去問あたりも頭に叩き込むかなあ)




大体こんな感じかな



4Aの文法は一番何すればいいかわからん。英作文と和訳仕上げて過去問研究した先に見えそうだから、7月か8月かな。
東大実戦英語のダメージソースとして記述が期待できないから、必然的に4Aから逃げたら終焉する気がしてるので夏までには対策を講じたい。