日々更新する予定のブログ

いろいろ中が変わってます。

センター物理演習

2019年物理基礎

86点

低すぎ

何があった。(実は、前回解いたときもう一問落としていたのは内緒です。)

 

電磁波の波長と周波数を勘違いしてて前回は+1問落としましたね.....

 

波長長い

電波

赤外線

可視光線

紫外線

放射線(X線)

放射線(γ線)

波長短い

これね,,,,,物理っていうより、理科の一般常識っぽいよな...

 

他は何で間違えたのか今考えてる,,,,,

電気の抵抗の問題,抵抗の直径と長さを2倍にした時の抵抗値の話,

直径を面積と混同してました。

う~ん,これも物理への理解が足りないということなのかね。

嗚呼ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

 

初歩的問題落とすの,精神を簡単に壊せる、

 

質量を見落とした。カス過ぎ

M/mfl=(F-f)Lとするところを,flとしてしまった。

 

垂直抗力を逆に見積もり,早く着く順位とかかる時間の不等式を入れ違えてました。

 

小学生でもわかる問題間違えるとメンタルが終わる。

 

2018年物理基礎

うなりの周期と,ピストルの音のやつ考えた。

 

算数ゲー?

38点(76点)

もうちょっと点数上げないと本格的にヤバイ。

うなりの周波数聞かれているのかと思ったら周期聞かれてた。

同様にボールを投げ上げた距離を聞かれてるのかと思ったら,時間だった。

うなりの周期は,振幅が大きくなる時間間隔らしい。どこかに書いてある??

 

2018年物理基礎追試

変圧器の仕組みと,水深の話が即決できない...

 

浮力の大きさは,物体が排除している水の体積か重さか,

体積の分がはけらられて,ρ(h_1-h_2)gが浮力になるという認識をしている。

 

抵抗の計算が合わない。,めちゃくちゃ熟考した末間違ってたとこ発覚。

 

交流,磁場と変圧器の話は完全に忘れた

共鳴も具体的にどういうことかわりと分からなくなってる。数式しか覚えてない。

水深、共鳴、変圧の話は感覚的なことしか思い出せない。

 

39点(78点)

う~ん3問くらいまちがえてしまう

一つは,昔気付いたのにそのまま直さず誤答したやつだった。

もう一つは正確に問いに答えられてないのだった。

残りは、変圧器のやつやっぱり間違えてた...

 

わからないところ調べてったら,鉄の磁化曲線とか透磁率の話になった.

変圧器において,1次コイルに電流が流れることによって生じる磁束は鉄に沿うのが事象としてそうなるのは知ってたがわりと非自明に思えたので.....

 

2017年物理基礎

 

満点来たぜ!!!!

 

う~んミスらなければ、満点来るテストですね。

けどミスらないのが至難の業そう。

 

2017追試験

42点(84点)

2問間違い

空気中より水中の方が音は速い。

温度が高いほど音は速い。周波数は変わらない。

 

↑の選択問題と収支計算10%を見逃す。

 

2016年物理基礎

満点!!

 

2016年物理基礎追試